Before
 
            After
- 施工内容
- 外壁塗装・屋根塗装・付帯部分の塗装・コーキング
 
 
- お客様名
- O様邸
- エリア
- 長崎県東彼杵町
- 施工期間
- 2週間
高圧洗浄
- 
                                    
                                                        屋根の高圧洗浄。水圧は屋根材に合わせて調整(強すぎると劣化部を傷めてしまうため)。 
- 
                                    
                                                        外壁塗装の最初の工程が 高圧洗浄 です。 
 専用の高圧洗浄機を使い、外壁や屋根に付着した 汚れ・カビ・コケ・チョーキング(白い粉)・古い塗膜 をしっかり落とします
コーキング
- 
                                    
                                                        施工前 
 外壁の目地やサッシまわりに充填されている、ゴムのように柔らかい素材が コーキング(シーリング)です。
- 
                                    
                                                        既存コーキングの撤去 
 
 古く劣化したコーキングをカッターなどで丁寧に取り除きます。
 (※この撤去をせずに上から塗り重ねる“増し打ち”は、耐久性が落ちます)
- 
                                    
                                                        プライマー塗布、コーキング材と外壁の目地部分がしっかり密着するために必ず必要な工程です。 
- 
                                    
                                                        ヘラで押さえ、奥までしっかり圧着し 
 表面を平滑に整え、きれいなラインを仕上げています
- 
                                    
                                                        細部まで丁寧に施工し、美観も耐久性も向上! 
- 
                                    
                                                        サッシ廻りコーキングを施工する前に外壁の浮き部分を下地に向かってビスでしっかり固定します! 
- 
                                    
                                                        窓まわりの隙間を丁寧に補修し、雨漏りの心配を解消です! 
外壁塗装
- 
                                    
                                                        外壁の塗料は 
 アステックペイント社のフッ素R塗料を使用
- 
                                    
                                                        下塗り工程、外壁と仕上げ塗料をしっかり密着させる “接着剤” の役割 を持っています。 
 ここを丁寧に行うことで、塗膜が長持ちし、美しい仕上がりにつながります。
- 
                                    
                                                        色が入り、お家の表情が見えてきました 
 
 中塗りで色ムラを防ぎ、上塗りが映える準備完了
- 
                                    
                                                        最終仕上げで美しいツヤと耐久性をプラス 
 塗膜をしっかりつけることで、長持ちする仕上がりに仕上げております!
 
屋根塗装
- 
                                    
                                                        タスペーサー施工 
 屋根の通気と排水を守るタスペーサーを設置しました
 雨漏り防止のため、見えない部分も丁寧に施工
- 
                                    
                                                        塗装の基盤となる大切な1回目の塗装です 
- 
                                    
                                                        屋根が著しく劣化していて 塗料の吸い込みが激しい場合 や、 
 さらに強固な下地をつくる必要があるときには 下塗りを2回行います。
 
 これは“手間を惜しまない施工”の証で、仕上がりや耐久性を長持ちさせるための重要な工程です。
- 
                                    
                                                        屋根中塗りと上塗り 
 塗膜に十分な厚みを持たせ、美しい見た目と高い耐久性 を完成させます。
 屋根塗装の仕上がりがここで決まり、外観だけでなく防水性・耐候性も長期間維持されます。
- 
                                    
                                                        施工前 
- 
                                    
                                                        新築のような美しさに仕上がりました 
 見た目も機能も蘇り、これで安心です
担当者からのコメント
 
                          今回はログハウス全体をフッ素塗装で仕上げました✨
木のぬくもりや自然な雰囲気を大切にしながら施工し、ツヤと美しさをしっかり取り戻すことができました。
フッ素塗料は耐久性が高く、雨や日差しにも強いため、長い期間お家を守ってくれます。
見た目の綺麗さはもちろん、安心して快適に過ごしていただけるよう心を込めて仕上げました😊」
 
           
                 
                 
                 
                 
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
               
               
               
             
             
               
               
               
               
     
    